[転職属性:キャリアチェンジ]の転職体験談

キャリアチェンジ

35歳男性が渋谷のマーケティング会社から京都の窓の会社へフルリモート転職。8年間広告運用と人事を担当したメガベンチャーから、プロダクトに惚れ込んだAtmophへ。初の事業会社、ハー...

マーケター
人事
EC運営
広告運用
新しいチャレンジをしたい
自分の価値の最大化
成長機会を求めて
30代
支援会社 -> 事業会社
リモートワーク
キャリアチェンジ
家族持ち
フルリモート
中途

大手企業キーエンスで14年間セールスとして活躍した筆者は、高齢になった両親の近くで働きたい、またハードワークから解放されたいと考え転職を決意。スタートアップへの転職を視野に入れる中...

セールスマネージャー
マネージャー
セールス
ビジネスサイド
現状に課題を感じた
ワークライフバランス
成長機会を求めて
新しいチャレンジをしたい
地域貢献
大手企業 -> スタートアップ
中途
キャリアチェンジ
30代
UIターン

32歳の筆者は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(代官山 蔦屋書店)での人文コンシェルジュ・フロアマネージャーの経験を経て、クロスメディア・パブリッシングへ書籍編集者として転職。...

編集者
書店員
コンシェルジュ
フロアマネージャー
自分のやりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
自己成長を求めて
キャリアチェンジ希望
プロダクト共感
事業会社 -> 事業会社
30代
キャリアチェンジ
未経験からの転職
中途

急成長スタートアップのプロダクトマネージャーとして6年間、BtoB業務支援プロダクト開発に従事。組織運営や大規模プロダクト開発を経験し成長を実感。退職後は「小さいこと」への挑戦とし...

プロダクトマネージャー
経営者
変化を求めて
新しいチャレンジをしたい
やりたいことをやる
自己成長を求めて
キャリアチェンジ希望
スタートアップ -> 起業独立
キャリアチェンジ
業界転換
職種転換
BtoB企業 -> BtoC企業

フリーランスのUIデザイナーとして約5年間活動後、特定のプロダクトにフルコミットして貢献したいという思いから転職を決意。重視した軸は「社会へのインパクト」「メンバー間のリスペクト」...

UIデザイナー
キャリアアップ
自己成長を求めて
新しいチャレンジをしたい
自分のやりたいことをやる
自分の価値の最大化
現状に課題を感じた
社会貢献
プロダクト共感
ワークライフバランス
フリーランス -> 事業会社
フリーランス→スタートアップ
スタートアップ転職
フルリモート
フレックス
15年目以上
子育て
キャリアチェンジ
女性
複数回転職

フリーランスから事業会社へ転職したデザイナーが、3年半在籍したYappliを退職。Yappliではプロダクトデザイナーとしてアプリ基盤改修や新規プロダクトのリードデザイン、PM、U...

プロダクトデザイナー
プロダクトマネージャー
UXデザイナー
デザイナー
自己成長を求めて
新しいチャレンジをしたい
自身のキャリアパスとの不一致
成長機会を求めて
デザイナー -> デザイナー
フリーランス -> 事業会社
3-5年目
デザイナー -> PdM
キャリアチェンジ
職種転換

筆者は前職でフロントエンドエンジニアとしてリモートワーク中心に働いていましたが、カスタマーエンジニアとしての新たな挑戦と、自身のキャリアパスを考えた結果、転職を決意しました。この決...

カスタマーエンジニア
フロントエンドエンジニア
Webディレクター
キャリアチェンジ希望
自分のやりたいことをやる
成長機会を求めて
父親
人生の転機
キャリアチェンジ
事業会社
異業種転換
5-10年目
30代
リファラル採用

就職氷河期に竹書房へアルバイトとして入社し、20年間編集者として勤務。写植からDTPへの移行、電子書籍事業の立ち上げ、そして事業再生に貢献。会社への愛情は深く、多くの思い出深い作品...

編集者
事業企画
マネージャー
事業開発
環境に飽きた
自己成長を求めて
現状に課題を感じた
事業会社 -> フリーランス
20年以上
ミドルキャリア
キャリアチェンジ
30代
40代
男性
インターネット

新卒で入社したスタートアップは成長環境ながらも余裕がなく、ワークライフバランスに課題を感じていた。家族が増えたことを機に、ワークライフバランスとキャリアアップを求め転職を決意。弁護...

エンジニア
フルスタックエンジニア
ワークライフバランス
キャリアアップ
家庭の事情
20代
中途
キャリアチェンジ
家族持ち