[企業タグ:IT企業]の企業一覧
記載なし
約17年在籍した広告配信システム開発のベンチャー企業。プログラマからインフラ、SREへと幅広い経験を積む機会があった。しかし、コロナ禍後の出社回帰方針には抵抗があり、母親の介護と両立しにくい状況だった。最終的に会社解散が転職の転機となった。
DeNA
特になし
ヤフー
まだ投稿されたレビューがありません。
Amazon
ホームロボットAstro開発の初期段階から関わり、製品ローンチに立ち会えたことは技術者として無上の喜びだった。所属チームはApplied ScientistとSoftware Development Engineerで構成され、後者は研究成果をスケール可能なコードに落とし込む役割。世界初の自律型ホームロボット開発は困難だったが、チームで論文を読み、試作を重ねて実現したプロセスに大きな達成感を感じている。
はてな
16年7ヶ月在籍した株式会社はてなでは、広報、マーケティング、編集、ディレクターなど多岐にわたる業務を経験。優秀な上司や同僚に恵まれ、特に3人の元社員から多くのことを学び感謝している。キャリアの初期から長く貢献し、多くの経験を積めた会社。
マネーフォワード
拡大期の組織でSaaSセールス、アライアンスセールスの立ち上げを経験。具体的な評価に関する記述は見当たらず。
freee
自由な社風で、スタートアップながら様々なことに挑戦できる環境。社員数32名の創業期から1700名超えまで成長を経験し、多くの業務に携われた。新規事業の立ち上げなど、やりがいのある仕事も多く、10年半という長期にわたり楽しく働くことができた。
ゆめみ
福利厚生よりも自学力が高い同僚とエキスパートから教わる環境が最大の魅力。質問に優しく答えてくれる同僚やサポート体制があり、受動的・能動的成長が可能。多様な開発経験も積める。
エイチーム
エイチームでは金融メディア関連サービスで4年間、LPO改善、SEOサイトのUI/UX改善、ブランドリニューアル、デザインシステム構築など幅広く経験。事業責任者から「お客様を納得させた数=数字である」という考え方を学び、数字への苦手意識を克服。「課題解決のためのデザイン」に邁進したが、横断的な動きがデザイナーとして評価されたいと感じた。