ヤフーから記載なしへの転職体験談
LINEヤフーを卒業しました - Enjoy Architecting
フリーランスからLINEヤフー(LINE)へ入社し4年1ヶ月勤務した筆者が退職。LINEではPrivate CloudのSREとしてログ基盤標準化、Grafana Lokiのチューニング、Cassandraリアーキテクチャ等に携わり、技術的成長と国際的なチームでの協力を経験。家庭の事情での退職だが、会社への不満は一切なく、むしろ感謝の念で溢れている。退職理由は家庭の事情としつつも、自身のキャリア目標(グローバルな仕事、新しいチャレンジ)を追求するための転職。次の職場は未公表だが、国内では稀なチャレンジングな機会にワクワクしている様子が伺える。LINEでの経験をかけがえのない財産とし、次の職場での挑戦に意欲を見せている。
タグ
企業レビュー
LINE在籍の4年間は「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」。多くの良い機会に恵まれ、Grafana LokiのチューニングやCassandraリアーキテクチャなど貴重なプロジェクトを経験。国際的なチームで働き、技術的にも成長できた。会社やチームメンバーへの感謝を述べている。
評価タグ
企業タグ
企業レビュー
転職先については詳細不明だが、「会社としてまだ誰もなし得なかったチャレンジに関わる仕事」とあり、非常にチャレンジングな環境であること、また筆者自身がその機会に「ワクワクしている」と述べていることから、ポジティブな期待を持っていることが伺える。
評価タグ
企業タグ
関連記事
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
マネーフォワードからSmartHRへ転職。デザインプログラムマネージャーとして入社し、デザインシステムの戦略立案と運用管理を担う。当初はSmartHRのデザインシステムが既に活用さ...
新卒で入社した会社を辞めた後、2年ほど無職期間を経てfreeeに10年半勤務。社員32名という創業期から1700名を超える組織へと成長する過程を経験し、マーケティング、カスタマーサ...
大手広告代理店グループのデジタル会社から、IoTスタートアップへエンジニアリング本部長として転職。前職ではSRE組織立ち上げや技術基盤整備に従事し、社内システム開発が中心だったが、...
DMM.com、CyberAgentでソフトウェアエンジニアとしてDevOps、SRE、Platform Engeneering領域を経験。業務委託としてIVRyに参画後、優秀なメ...
転職する気がなかった筆者が、IVRyのオフィス移転パーティーに参加したことをきっかけに興味を持ち、企業のビジョン、多様な個性を持つメンバー、そして「Beyond the Wall」...
ゆめみに8年間PMとして勤務。ユニークな制度や組織、多様なプロジェクト経験を通じて成長を実感したが、組織が構造改革を進める中で、以前の良さが失われ、成長の実感が薄れ、会社との方向性...
監査法人とコンサルティングファームを経て、30代でスタートアップHANOWAへコーポレート本部長として転職。息子の誕生と父の死をきっかけにキャリアを見つめ直し、安定した大企業から成...
面白法人カヤックに14年間勤務し、人間関係は良好だったものの、運用サービスの終了と50歳という節目を迎え、以前から誘いのあったさくらインターネットへ転職を決意。クラウド事業本部付の...