元記事を読む

ヤフーから記載なしへの転職体験談

退職しました - jarinosuke blog

2010年に新卒でヤフーに入社し、約3年半にわたり主にiOS開発に携わった筆者が、退職に至る経緯や感謝の思い、そして次のベンチャー企業への挑戦について語った記事です。前職で得た貴重な経験や仲間との繋がりを大切にしながら、26歳という若さを活かして新たな環境に身を置き、言語や技術、地理的な変化も含めて積極的に学んで成長しようという決意が述べられています。

勤続年数: 3.5

関連記事

筆者は新卒でLINEヤフーに入社し約6年間、ソフトウェアエンジニアとして勤務。決済関連サービスや行政関連サービス開発に携わった。国際的な環境で英語を使いグローバルなプロダクト開発に...

エンジニア
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
フルスタックエンジニア
成長機会を求めて
グローバル志向
自身のキャリアパスとの不一致
フルリモート
新卒入社
5-10年目
初めての転職

筆者が2022年にフィンテックスタートアップのKyashへデザイン責任者として入社し、約2年半にわたるブランド戦略やデザイン組織構築の経験を振り返りながら、2025年に独立起業を決...

デザイナー
ディレクター
起業独立
やりたいことをやる
40代
スピンアウト

SOD退職後に入社した現在の会社では、女性起業家向けの新サイト立ち上げやSNS運用などを任され、社内の雰囲気や仕事にも満足していた。しかし私生活での変化や、より自由な働き方を求める...

編集者
ライター
やりたいことをやる
一身上の都合
女性
40代
フリーランス転向
複数回転職

筆者は大学卒業後、1社目のスタートアップでアプリ開発と事業運営の基礎を学んだ後、アイザックに初期メンバーとして参画。いきなりデート事業を成功させたが、成長機会を求め退職し映像制作会...

エンジニア
事業開発
プロダクトマネージャー
成長機会を求めて
自分のやりたいことをやる
キャリアアップ
新しいチャレンジをしたい
出戻り
スタートアップ→スタートアップ
複数回転職
30代
5-10年目

5年8ヶ月勤務した公務員(消防士)を退職し、フリーランスのライターに転身した筆者の転職体験記。消防士時代に人の生死に触れた経験から「人生は短い、やりたいことを今すぐやる」と決意。場...

公務員
ライター
マーケター
マーケティングコンサルタント
ワークライフバランス
自分のやりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
フリーランス転向
職種転換
20代

筆者はLayerXに業務委託として参画後、正社員として約5年間勤務。遊撃隊員として多岐にわたる業務を経験し、特にカスタマーサクセスに注力しました。自身の法人経営に専念するため退職を...

事業開発
プロダクトマネージャー
カスタマーサクセス
自分の価値の最大化
新しいチャレンジをしたい
起業独立
フリーランス転向

筆者はデザイン制作会社で4年間Webデザインに携わる中、生成AIの普及で将来への不安を感じ、企画から関われるデザイナーを目指し転職。社員の前向きな姿勢や働き方に魅力を感じ、UI/U...

デザイナー
UIデザイナー
成長機会を求めて
自分の価値の最大化
将来性不安
新しいチャレンジをしたい
初めての転職
3-5年目
20代
業界転換

筆者はメガベンチャーでマーケティングマネージャーとして活躍していましたが、組織の成熟による役割の細分化に課題を感じ、スタートアップでの挑戦を考えるようになりました。数ある企業の中か...

マーケター
自身のキャリアパスとの不一致
プロダクト共感
新しいチャレンジをしたい
大手→スタートアップ
30代
複数回転職
業界転換

教育ドメインから、日本の社会課題解決に貢献したいと考えカミナシへ。現場重視の開発スタイルとミッションに共感。プロダクトマネージャーとして成長できる環境とマルチプロダクト展開に魅力を...

プロダクトマネージャー
やりたいことをやる
成長機会を求めて
プロダクト共感
新しいチャレンジをしたい
スタートアップ
職種転換
30代
5-10年目
フルリモート
初めての転職