[転職理由:プロダクト共感]の転職体験談

プロダクト共感

AWSで世界初のDeveloper Relations Engineer(Mobile)として約1年半在籍し、OSS活動やAmplifyコミュニティの立ち上げに貢献。世界レベルのメ...

エンジニア
デジタルコンサルタント
やりたいことをやる
プロダクト共感
外資系企業からスタートアップ
複数回転職

AWSで約4年間、サーバーレスやコンテナ技術のスペシャリストとしてサービスチームとの連携やユーザー支援に尽力し、リモートワーク下でも多くの成長機会を得ました。退職理由は、より小規模...

エンジニア
やりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
プロダクト共感
外資系企業からスタートアップ
複数回転職

新卒でDeNAに入社し、EC事業やプロ野球球団の人事など8年間を通じて未知の領域に挑戦し自己認識力を高めた筆者が、副業として関わっていた創業2年目のスタートアップ「カウシェ」に転職...

人事
やりたいことをやる
プロダクト共感
新卒入社
5-10年目
初めての転職
副業複業

筆者は約3年8ヶ月在籍したメルカリを退職し、医療ドメインでVertical SaaSを展開するスタートアップのドクターズプライムへ転職した。メルカリではCustomer Suppo...

人事
セールス
事業開発
やりたいことをやる
プロダクト共感
30代
複数回転職

2019年に新卒でエイチームブライズへ入社し、ブライダル業界での営業を経験。コロナ禍にはオンライン営業への変化に対応し、副業で飲食にも挑戦するなど新しいことに取り組む姿勢を持ち続け...

セールス
カスタマーサクセス
やりたいことをやる
プロダクト共感
新卒入社
初めての転職
3年目未満
20代

筆者はGoogleでユーザー向き合いのPjMなどを担当し、アジア太平洋や南半球など多彩な地域をカバーしてきた。第一子の誕生を機にさらなる成長を望み、リーガルテックスタートアップであ...

プロダクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
キャリアアップ
やりたいことをやる
プロダクト共感
複数回転職
5-10年目

約1年4ヶ月在籍したDMMを退職し、4月にノハナへ再入社しました。DMMでは電子書籍事業支援やAndroidエンジニア向け活動などを通じ多くの学びと成長機会を得ましたが、修行の成果...

モバイルエンジニア
やりたいことをやる
キャリアアップ
プロダクト共感
出戻り
複数回転職

約12年間在籍したGoogleでは、常に刺激的なグローバル環境で豊富な学びと達成感を得た。しかし義務感が優位になる自分に気付き、心から熱くなれる新たな道を模索。医療領域で安心を届け...

事業開発
やりたいことをやる
プロダクト共感
外資系企業からスタートアップ
大手→スタートアップ
10年以上
40代

30歳を迎え、約3年間勤めたGoogleを退職し、スタートアップのYOUTRUSTへ広報PRとして転職。新卒で入社したリクルートを経て、Googleでグローバルな環境と英語力を磨い...

広報PR
やりたいことをやる
プロダクト共感
外資系企業からスタートアップ
大手→スタートアップ
職種転換
複数回転職
5-10年目
30代
女性