退職者の評価

3.7/5

前職(10X)での具体的な評価は記述なし。ネットスーパー事業向けモバイルアプリや管理画面開発に携わっていたことがわかる。

会社への評価

転職理由

転職者の評価

10XはQA体制が十分整っていない分、SETとして自由度の高い環境で基盤づくりをリードできる期待があるほか、Flutterなど新技術にも挑戦しやすく、成長や発信の機会が多い。

会社への評価

転職理由

転職動向

10Xへの転職:110Xからの転職:3
DeNA(1件)
10X
newmo(2件)

転職事例

飲食業界COOからITスタートアップのBizDevに転身し約2年半、10Xで実績を積んだ筆者。成長環境で自己成長を実感するも、事業をより深くドライブしたいという思いからPizza ...

事業開発
経営者
カントリーマネージャー
キャリアアップ
新しいチャレンジをしたい
自分のやりたいことをやる
グローバル志向
成長機会を求めて
スタートアップ転職
スタートアップ -> 飲食企業
異業種転換
グローバル展開あり
海外経験
中途

ソフトウェアエンジニアの筆者は、キャディでBizDev/PMからエンジニアへ職種転換後、10Xを経てnewmoへバックエンドエンジニアとして転職。newmo設立ニュースを見たのがき...

バックエンドエンジニア
ソフトウェアエンジニア
エンジニア
新しいチャレンジをしたい
成長機会を求めて
プロダクト共感
社会貢献
スタートアップ転職
事業会社 -> スタートアップ
フルリモート -> 出社

SIer、受託開発、メルカリ、チャリチャリ、10Xを経て、Androidエンジニアとしてnewmoへ転職。以前在籍していた会社の経営陣がnewmoにいることや、Beer Bashに...

ソフトウェアエンジニア
Androidエンジニア
やりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
事業会社→スタートアップ
リファラル採用
複数回転職

関連企業