[転職理由:キャリアアップ]の転職体験談
前職のリクルートを経てDeNAではロジカルな社風や家族を大切にする風土のもと、勉強会参加や資格取得など積極的に学びを深められました。2年間在籍後、新たなチャレンジへの意欲や英語力を...
新卒で入社したDMMで約5年間、多彩なサービスを横断しながらUXリサーチや数値分析を通じて大きく成長。しかしプロダクトオーナーの職域が確立されていない現状や、30代を迎えるにあたり...
筆者は約4年間在籍したFiNCを退職し、2020年1月からDeNAの品質管理部SWETグループに配属。もともとiOSアプリ開発を主戦場としながら、設計手法や形式手法など学術的アプロ...
2019年、筆者は前職でWebアプリケーション開発のリードを行っていたが、将来はより幅広い技術を学びアーキテクトとしてのキャリアを築くため、Amazon Web Services ...
PMとしてメルカリ/メルペイでCtoCや決済プロダクトの開発に携わり、チームビルディングや開発プロセスの最適化を学んだ筆者が、27歳の節目にさらなる成長とグローバル規模での挑戦を求...
新卒でヤフーに入社し、約3年8ヶ月の間、iOSやAndroidアプリの開発や新規プロダクトの創出、社内外のハッカソン・ミートアップ主催など多彩な経験を積んだ。副業が認められる自由な...
2019年11月末にメルペイを退職し、エンジニアとしてのキャリアパスを改めて考え直した結果、より自分の理想とするエンジニア像やスキルセットを強化できる環境に身を置くため転職を決意し...
本記事では、筆者が2015年にDMM.comへ新卒入社し、ディレクターやスクラムマスターなどを経験したのち、技術への不安からエンジニアへ転向して成長した経緯が紹介されています。チー...
大学を休学し、起業した会社を辞めた後にDMMのCTO室でインターンとして約1年11ヶ月勤務。そこでミドルウェア開発や設計の重要性、ドキュメント作成の仕方などを徹底的に学び、プログラ...