[企業タグ:事業会社]の企業一覧

事業会社

フリーランス

3.0

フリーランス(特にGoodpatch Anywhereでの活動)を通じてUIデザイナーとして成長を感じられた。一方で、特定のプロダクトにフルコミットして、より深く貢献したいという思いが強まったため、フリーランスからの卒業を決意した。

フリーランス
デザイン会社
リモートワーク可能
事業会社
スタートアップ
転職動向
フリーランスへの転職:21フリーランスからの転職:4
記載なし(2件)
Google(2件)
DMM(2件)
フリーランス
DeNA(2件)
Asobica(1件)
IVRy(1件)

マネーフォワード

3.5

拡大期の組織でSaaSセールス、アライアンスセールスの立ち上げを経験。具体的な評価に関する記述は見当たらず。

SaaS
FinTech
IT企業
事業会社
メガベンチャー
転職動向
マネーフォワードへの転職:1マネーフォワードからの転職:4
BASE(1件)
マネーフォワード
IVRy(3件)
SmartHR(1件)

リクルート

4.3

18年間在籍し、旅行領域で企画・営業マネージャー、合弁会社副社長を経験。仕事は「面白い」と胸を張って言えるものだった。若く優秀な人材が多く、常に自身の価値発揮を模索する必要があった。一方で、大企業として職能や職層で期待される役割がある程度固定化される側面もあったが、それは組織として合理的だと捉えていた。

大手企業
事業会社
上場企業
国内企業
BtoC企業
転職動向
リクルートへの転職:1リクルートからの転職:3
DeNA(1件)
リクルート
IVRy(1件)
DIGGLE(1件)
起業(1件)

10X

3.7

10Xは成長を後押ししてくれる環境で、的確なフィードバックをくれるメンバーが揃っている。未経験でも結果を出せば信頼を得られ、自分のポジションを確立できる。多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力し、自身の強みを見出せる環境。

インターネット
スタートアップ
事業会社
プロダクト型
BtoB企業
転職動向
10Xへの転職:110Xからの転職:3
DeNA(1件)
10X
newmo(2件)
Pizza 4P's(1件)

エイチーム

4.0

エイチームでは金融メディア関連サービスで4年間、LPO改善、SEOサイトのUI/UX改善、ブランドリニューアル、デザインシステム構築など幅広く経験。事業責任者から「お客様を納得させた数=数字である」という考え方を学び、数字への苦手意識を克服。「課題解決のためのデザイン」に邁進したが、横断的な動きがデザイナーとして評価されたいと感じた。

IT企業
Webメディア
事業会社
BtoC企業
上場企業
転職動向
エイチームからの転職:2
エイチーム
ファインディ(1件)
YOUTRUST(1件)

カウシェ

4.0

スタートアップならではの創業期、流通成長、組織作りのフェーズを経験し、ビジネスとHRの両面で貢献。多くのチャレンジと濃密な時間を通して、ビジネスの面白さやECの魅力を再認識。自身の成長と貢献を実感している。

スタートアップ
インターネット
BtoC企業
アーリー期
事業会社
転職動向
カウシェへの転職:1カウシェからの転職:2
DeNA(1件)
カウシェ
記載なし(1件)
newmo(1件)

ZOZOテクノロジーズ

4.0

新卒で入社し、物流部門のエンジニアとして2年間勤務。筆者が物流の仕事に出会うきっかけとなった企業。

事業会社
プロダクト型
メガベンチャー
BtoC企業
上場企業
転職動向
ZOZOテクノロジーズへの転職:2ZOZOテクノロジーズからの転職:2
ヤフー(1件)
DeNA(1件)
ZOZOテクノロジーズ
High Link(1件)
GENDA(1件)

コネヒト

4.0

BtoCアプリ『ママリ』のPMとして、390万DLを超えるグロースフェーズのプロダクトに関与。ユーザーはプロダクト利用者であり、広告モデル。定量データを活用した分析やABテストが中心的な業務だった。特にネガティブな言及はない。

BtoC企業
プロダクト型
Webメディア
国内企業
事業会社
転職動向
コネヒトへの転職:1コネヒトからの転職:2
記載なし(1件)
コネヒト
カミナシ(1件)
スリーシェイク(1件)

ホンダ

2.0

グローバルな仕事やF1プロジェクトなど、大企業ならではの貴重な経験を積めた。しかし、組織が大きいため意思決定に時間がかかり、変化への抵抗や企業理念とのずれを感じるようになった。

大手企業
メーカー
グローバル展開あり
事業会社
上場企業
転職動向
ホンダからの転職:2
ホンダ
起業(1件)
記載なし(1件)