ジャンボからmikanへの転職体験談
mikanのvalueで紹介するmikanに転職した話|sone
iOSエンジニアとして約2年半在籍した前職から、家族との時間確保とiOSキャリアへの集中を理由に転職を決意。転職活動では「誰と働くか」を最重視し、英語学習アプリを提供するmikanと出会う。カジュアル面談でのフィーリングの良さ、メンバーの魅力、家族をケアできるSick Leave制度、自身の海外経験や英語学習経験と重なるミッションへの共感が入社の決め手となった。選考過程で感じたリスペクトや褒める文化も後押しした。今後はmikanのモダンな開発環境で、ユーザーへの価値提供と組織貢献を目指し、挑戦していくことに意欲を見せている。
タグ
企業レビュー
人間関係で嫌な思いをしたことがなく、「誰と働くか」の重要性を実感した職場。iOS、Android、バックエンド、インフラと幅広い技術領域を2年半で経験することができた。
評価タグ
企業タグ
企業レビュー
カジュアル面談でフィーリングが合い、メンバーと働きたいと感じた。育児中でも安心して働けるSick Leave制度や、自身の経験と重なるミッションへの共感、選考過程でのリスペクト(褒める文化、オフライン面接)に強い魅力を感じた。モダンな開発環境での挑戦にも期待している。
評価タグ
企業タグ
関連記事
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
マネーフォワードからSmartHRへ転職。デザインプログラムマネージャーとして入社し、デザインシステムの戦略立案と運用管理を担う。当初はSmartHRのデザインシステムが既に活用さ...
新卒で入社した会社を辞めた後、2年ほど無職期間を経てfreeeに10年半勤務。社員32名という創業期から1700名を超える組織へと成長する過程を経験し、マーケティング、カスタマーサ...
DMM.com、CyberAgentでソフトウェアエンジニアとしてDevOps、SRE、Platform Engeneering領域を経験。業務委託としてIVRyに参画後、優秀なメ...
転職する気がなかった筆者が、IVRyのオフィス移転パーティーに参加したことをきっかけに興味を持ち、企業のビジョン、多様な個性を持つメンバー、そして「Beyond the Wall」...
フリーランスからLINEヤフー(LINE)へ入社し4年1ヶ月勤務した筆者が退職。LINEではPrivate CloudのSREとしてログ基盤標準化、Grafana Lokiのチュー...
16年7ヶ月勤務した株式会社はてなを退職し、新たな環境にチャレンジする49歳女性の転職エントリ。50歳を目前に、会社員としての残りの時間を考え、書籍や知人との会話を通じて転職を決意...
人材総合サービスや派遣事業のSaaS企業で営業やカスタマーサクセスを経験してきた筆者が、更なる成長と社会への大きな影響を求めてIVRyへ転職。過去の経験から「人生の応援団として、イ...
フリーター、看護助手、テスト業界を経てビザスクへQAエンジニアとして入社。前職は「熱すぎる」環境だったが、ビザスクは温かくもクールなベンチャーという印象。選考時の丁寧な対応や社員の...