エムティーアイからDeNAへの転職体験談
株式会社エムティーアイを退職しました。 - ポジティブ丸メガネ
エムティーアイに新卒入社後、マーケティング研修やOJTを通じてAWSやServerless Frameworkを用いたWebAPI開発、iOS・Androidアプリのプロトタイプ構築、ダイエットアプリ「kilos」のリリースなど幅広い開発経験を積み、自由度の高い環境で成長を実感。転職活動を始めた結果、自身の夢やキャリアアップへの可能性を追求できるディー・エヌ・エーからオファーを得て転職を決意した。今後はiOS開発だけでなくWeb領域も担う予定で、多角的なスキルを磨くことを期待している。
企業レビュー
自由度が高く、新技術を積極的に扱うチャンスが多く、AWSやServerless Frameworkなどを用いた開発経験を積めた。少人数チームでサービスに深く関わり、企画から実装まで幅広い工程を任されたことで、大きな成長を実感できる環境だった。
評価タグ
企業タグ
企業レビュー
iOSアプリとWebの両方を担当できるマルチな役割を期待されており、キャリア拡大と技術習得の機会に恵まれると感じている。新たな環境で自分の価値を高めつつ夢の実現に近づける会社として、大きな期待を抱いているように見受けられる。
評価タグ
企業タグ
関連記事
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
マネーフォワードからSmartHRへ転職。デザインプログラムマネージャーとして入社し、デザインシステムの戦略立案と運用管理を担う。当初はSmartHRのデザインシステムが既に活用さ...
16年7ヶ月勤務した株式会社はてなを退職し、新たな環境にチャレンジする49歳女性の転職エントリ。50歳を目前に、会社員としての残りの時間を考え、書籍や知人との会話を通じて転職を決意...
人材総合サービスや派遣事業のSaaS企業で営業やカスタマーサクセスを経験してきた筆者が、更なる成長と社会への大きな影響を求めてIVRyへ転職。過去の経験から「人生の応援団として、イ...
フリーター、看護助手、テスト業界を経てビザスクへQAエンジニアとして入社。前職は「熱すぎる」環境だったが、ビザスクは温かくもクールなベンチャーという印象。選考時の丁寧な対応や社員の...
SES企業でシステム内部監査を担当していた筆者は、内部統制・監査領域での更なる成長を求め転職を決意。全国規模で求職活動を行う中で、上場を目指すベンチャー企業であるフクロウラボからオ...
長年勤めたAI insideでCXOとしてデザイン組織を立ち上げ、全社的なエクスペリエンスデザインを主導してきたデザイナーが、40歳を目前に更なるチャレンジを求めIVRyへ転職。I...
6年間勤務した会社を退職し、フリーランスとして独立することを検討している筆者の退職エントリー兼仕事募集記事。退職理由は6年在籍したこと自体が区切りであり、他に大きな不満はない。前職...
エンジニアからPdMへキャリアチェンジし、約5年在籍したネットプロテクションズを退職。NPではフラットな組織で多様な機会を与えられ成長できたが、自身の不器用さから多くの失敗も経験。...