[転職理由:起業独立]の転職体験談

起業独立

筆者が2022年にフィンテックスタートアップのKyashへデザイン責任者として入社し、約2年半にわたるブランド戦略やデザイン組織構築の経験を振り返りながら、2025年に独立起業を決...

デザイナー
ディレクター
起業独立
やりたいことをやる
40代
スピンアウト

筆者はLayerXに業務委託として参画後、正社員として約5年間勤務。遊撃隊員として多岐にわたる業務を経験し、特にカスタマーサクセスに注力しました。自身の法人経営に専念するため退職を...

事業開発
プロダクトマネージャー
カスタマーサクセス
自分の価値の最大化
新しいチャレンジをしたい
起業独立
フリーランス転向

アメリカでのUber体験と地方の不便な移動経験からモビリティ領域の課題に着目。前職でのM&Aとファンド運営の経験を活かし、newmoを共同創業しCBOに。地方タクシー業界の課題解決...

CBO
事業開発
自分のやりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
成長機会を求めて
プロダクト共感
自分の価値の最大化
起業独立
事業会社→スタートアップ
共同創業者
業界転換

リクルートで約7年データエンジニアとして活動し、新規事業にも挑戦していた筆者は、事業撤退の決定に不本意さを覚え、自らの想いを形にしたいと考えました。そこで株式会社ヤードを起業し、テ...

データエンジニア
エンジニアリングマネージャー
起業独立
やりたいことをやる
30代
5-10年目
大手→スタートアップ

新卒で三井物産に入社し、コーポレート部門でリスク管理や投融資審査を担当。勤務3年半のうちに不動産投資やSNSを活用した個人事業を展開し、不動産会社向けのマーケティング支援事業を起業...

アナリスト
マーケター
起業独立
やりたいことをやる
3-5年目
20代
新卒入社
大手→スタートアップ

Woltカントリーマネージャーとしてフードデリバリー事業を牽引してきた筆者は、ライドシェア事業の社会的な意義と成長性に共感し、newmoの共同創業者COOへ転身。自身のラストワンマ...

COO
カントリーマネージャー
新しいチャレンジをしたい
自分の価値の最大化
プロダクト共感
成長機会を求めて
起業独立
女性
メガベンチャー→スタートアップ
業界転換
共同創業者
起業独立

新卒1社目を短期間で辞めるなど就職活動に苦労しながらも、2007年にGoogleへ入社し16年在籍。ロール削減という組織変更を機に退職し、起業に至った。これまで培った検索やTrus...

ライター
デジタルコンサルタント
大学教授
組織変更
やりたいことをやる
起業独立
10年以上
複数回転職
大手→スタートアップ

筆者はCircleCIに7年間在籍し、サポートエンジニアやSREエンジニアとして英語環境でのリモートワークを経験しながら、CI/CDの普及活動や書籍執筆など幅広く活躍しました。育児...

カスタマーサポート
マーケター
SREエンジニア
エンジニア
育児両立
やりたいことをやる
起業独立
フルリモート
外資系企業からスタートアップ
5-10年目
副業複業

筆者は2016年4月にメルカリへ入社し、約5年半にわたりエンジニアとしてローカル開発環境整備やQA、採用活動、PMO、さらに経営戦略室での新規プロジェクト推進など幅広く携わりました...

エンジニア
QAエンジニア
プロジェクトマネージャー
事業開発
起業独立
やりたいことをやる
5-10年目