記載なしからIVRyへの転職体験談
【IVRy入社エントリ】今までよりも多くのお客様を笑顔にしたい|kaori kanazawa
社会人5年目、EC業界特化のバーティカルSaaS企業で営業職を経験。決定的な不満はなかったものの、より多くの顧客の課題解決に貢献したいと考え、ホリゾンタルSaaSへの挑戦を決意。転職活動ではエージェントを通じてIVRyと出会い、チームワーク重視の文化、ホリゾンタルSaaSへの挑戦機会、ライフスタイル変化に対応できるハイブリッド勤務制度に魅力を感じ入社。入社後は、メンターや同僚の手厚いサポートを受け、聞きやすい環境で楽しく業務に取り組んでいる。顧客からプロダクトへの高い評価を直接聞く機会も多く、やりがいを感じながら成長している。
タグ
企業レビュー
EC業界特化のバーティカルSaaS企業。営業はインサイド/フィールドの区別なく一気通貫で担当。入社当初は苦労したが、先輩のサポートで成長できた。全体として決定的な不満はなかったが、代表電話の一次受けを営業が全て対応する体制には課題があり、一部の社員はストレスを感じていた。
評価タグ
企業タグ
企業レビュー
チームワークを重視し、社員同士が互いにサポートし合う文化がある。ホリゾンタルSaaSに挑戦でき、幅広い業界の顧客課題解決に貢献できる。ハイブリッド勤務が可能で、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる。社員が活き活きと働いており、入社後もメンター制度や聞きやすい雰囲気で安心して業務に取り組めている。プロダクトへの顧客評価も高く、やりがいを感じられる。
評価タグ
企業タグ
関連記事
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
マネーフォワードからSmartHRへ転職。デザインプログラムマネージャーとして入社し、デザインシステムの戦略立案と運用管理を担う。当初はSmartHRのデザインシステムが既に活用さ...
新卒で入社した会社を辞めた後、2年ほど無職期間を経てfreeeに10年半勤務。社員32名という創業期から1700名を超える組織へと成長する過程を経験し、マーケティング、カスタマーサ...
大手広告代理店グループのデジタル会社から、IoTスタートアップへエンジニアリング本部長として転職。前職ではSRE組織立ち上げや技術基盤整備に従事し、社内システム開発が中心だったが、...
DMM.com、CyberAgentでソフトウェアエンジニアとしてDevOps、SRE、Platform Engeneering領域を経験。業務委託としてIVRyに参画後、優秀なメ...
転職する気がなかった筆者が、IVRyのオフィス移転パーティーに参加したことをきっかけに興味を持ち、企業のビジョン、多様な個性を持つメンバー、そして「Beyond the Wall」...
フリーランスからLINEヤフー(LINE)へ入社し4年1ヶ月勤務した筆者が退職。LINEではPrivate CloudのSREとしてログ基盤標準化、Grafana Lokiのチュー...
監査法人とコンサルティングファームを経て、30代でスタートアップHANOWAへコーポレート本部長として転職。息子の誕生と父の死をきっかけにキャリアを見つめ直し、安定した大企業から成...
面白法人カヤックに14年間勤務し、人間関係は良好だったものの、運用サービスの終了と50歳という節目を迎え、以前から誘いのあったさくらインターネットへ転職を決意。クラウド事業本部付の...