[転職属性:大手→スタートアップ]の転職体験談
筆者は5年間在籍したDMMを退職し、スタートアップのカミナシに入社することを報告している。DMMのプラットフォーム開発本部 第3開発部は非常に良い職場環境だったと振り返り、感謝の言...
大手ITベンダーの営業職として7年間勤務していた筆者は、顧客の事業成長への貢献を実感しにくいシステム導入や、会社の戦略と顧客ニーズのずれに悩み、モヤモヤを感じていた。そんな中、「調...
筆者はメガベンチャーでマーケティングマネージャーとして活躍していましたが、組織の成熟による役割の細分化に課題を感じ、スタートアップでの挑戦を考えるようになりました。数ある企業の中か...
研究室同期の笠井さんと堀江さんは大手企業からフライウィールへ転職。笠井さんのリファラルで堀江さんも入社し再合流。大手企業での経験後、エンジニアとして手を動かしたい笠井さんと、成長と...
新卒で日系大手企業に2年勤務した筆者は、全国転勤による生活環境の不安定さ、及び接待や気遣いといった業務内容にやりがいを感じられないことから転職を決意。新卒時に諦めた業界への思いが再...
筆者は求人広告の営業として13年半勤務し管理職も経験しましたが、仕事へのワクワク感が薄れ転職を決意。SNSで知った転職先の社員の投稿がきっかけでカジュアル面談へ進み、社風や社員の雰...
筆者は厚生労働省に12年超勤務し、医療提供体制などの政策立案に携わっていました。しかし、行政の中長期的な視座での議論の難しさや、民間企業による社会課題解決への可能性を感じ、転職を決...
筆者は大手総合人材サービス会社にて新卒採用支援のリクルーティングアドバイザーとしてトップセールスを経験。しかし、成長の実感が薄れ、よりチャレンジできる環境を求めて転職を決意しました...
新卒から7年半勤めたベネッセでは通信教育や学校向けICT事業でマーケター、カスタマーサクセス、PdMなど多様な業務を経験し、大きなやりがいと成長を得た。一方で責任者としての力不足を...