[転職理由:自身のキャリアパスとの不一致]の転職体験談

自身のキャリアパスとの不一致

筆者は新卒でLINEヤフーに入社し約6年間、ソフトウェアエンジニアとして勤務。決済関連サービスや行政関連サービス開発に携わった。国際的な環境で英語を使いグローバルなプロダクト開発に...

エンジニア
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
フルスタックエンジニア
成長機会を求めて
グローバル志向
自身のキャリアパスとの不一致
フルリモート
新卒入社
5-10年目
初めての転職

大手ITベンダーの営業職として7年間勤務していた筆者は、顧客の事業成長への貢献を実感しにくいシステム導入や、会社の戦略と顧客ニーズのずれに悩み、モヤモヤを感じていた。そんな中、「調...

セールス
自身のキャリアパスとの不一致
成長機会を求めて
大手→スタートアップ
事業会社
30代
初めての転職
業界転換

筆者はメガベンチャーでマーケティングマネージャーとして活躍していましたが、組織の成熟による役割の細分化に課題を感じ、スタートアップでの挑戦を考えるようになりました。数ある企業の中か...

マーケター
自身のキャリアパスとの不一致
プロダクト共感
新しいチャレンジをしたい
大手→スタートアップ
30代
複数回転職
業界転換

筆者はPC橋の施工会社で施工管理などを担当していました。趣味のコミュニティ運営への情熱と、転職先の「カネくさいweb3は嫌いだ」という理念に共感し転職を決意。Gaudiyにコミュニ...

施工管理
コミュニティマネージャー
自分のやりたいことをやる
自身のキャリアパスとの不一致
新しいチャレンジをしたい
異業種転換
新卒入社
初めての転職
業界転換

筆者は資生堂でコピーライターとして勤務していました。「美しさと人の在り方」について考える仕事にやりがいを感じ、定年まで働くつもりでした。しかし、家族のケアが必要となり、仕事と家庭の...

コピーライター
ワークライフバランス
介護
自身のキャリアパスとの不一致
女性
10年以上
初めての転職

筆者は10年以上の受託デザイナー経験を経て、キャリアの多様化と成長を求めて転職を決意。セブンデックスの事業が一気通貫である点と、ブランディングとUI/UXの両方に携われる環境に魅力...

デザイナー
自身のキャリアパスとの不一致
成長機会を求めて
自分の価値の最大化
キャリアアップ
ワークライフバランスが良い
新しいチャレンジをしたい
10年以上
複数回転職
業界転換
スタートアップ→スタートアップ

リクルート、ABEJAを経てリンケージでCOOとしてウェルビーイング事業に携わるも、メンタルヘルスサービス停滞や人事としての課題を感じ転職を決意。ライドシェア事業と新しい働き方に魅...

人事
COO
キャリアチェンジ希望
新しいチャレンジをしたい
自分の価値の最大化
自身のキャリアパスとの不一致
事業会社→スタートアップ
女性
複数回転職
スタートアップ

メガベンチャー「はてな」に新卒から11年勤務した40歳のソフトウェアエンジニアが、大学同期の縁で「一休」へ転職。マネージャー職から役職なしのエンジニア(IC)へ。はてなではプロダク...

エンジニア
ソフトウェアエンジニア
エンジニアリングマネージャー
環境に飽きた
成長機会を求めて
自分のやりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
キャリアアップ
自身のキャリアパスとの不一致
メガベンチャー -> 事業会社
キャリアアップ
ミドルキャリア
40代
中途
インターネット
事業会社

Voicyに約6年間勤務し、コミュニティマネージャー、パーソナリティサクセス、広報PRなど様々な職種を経験した筆者の退職エントリ。退職理由は結婚と夫の転勤に伴う別居生活を機に、ライ...

広報PR
コミュニティマネージャー
マーケター
現状に課題を感じた
キャリアチェンジ希望
ワークライフバランス
転居
自身のキャリアパスとの不一致
5-10年目
30代
キャリアチェンジ
事業会社 -> 事業会社
女性
スタートアップ経験
Webメディア