[転職理由:やりたいことをやる]の転職体験談
約3年間、DMMでデータエンジニアとしてデータ基盤の構築やチームリーダー・課長職を経験し、多くの施策を先導して大きく成長しました。現職はホワイトな環境で感謝していますが、子育てとの...
楽天で11年間にわたりエンジニアとして幅広い業務に携わり、マネージャーやプロデューサー、組織づくりなどを支えながら楽しく働いてきた筆者が、40歳を超えた区切りで次の挑戦を模索。「5...
筆者はGoogleでユーザー向き合いのPjMなどを担当し、アジア太平洋や南半球など多彩な地域をカバーしてきた。第一子の誕生を機にさらなる成長を望み、リーガルテックスタートアップであ...
修士課程修了後に約4年半在籍したTreasure Dataでは、機械学習やデータ活用のプロダクト開発を中心に、プロダクトマネージャーとしての経験や海外顧客へのコンサルなど多彩な業務...
DeNA入社後、2020年4月に事業承継でMobility Technologiesへ転籍し、2021年7月まで約3年間在籍しました。フルリモート下で不具合解析やログ分析に取り組む...
13年以上勤務したグーグルを6月末に退職し、シリコンバレーの小さなスタートアップへ転職しました。大企業での待遇に不満はなく、特に嫌なことがあったわけでもなかったものの、自分にとって...
ABEJAに4年半在籍し、海外事業の立ち上げや資金調達、コーポレート業務を幅広く担当し、急速な成長フェーズで多くの貴重な経験を積んだ。とりわけ海外支社の登記や投資家対応など新しい取...
約1年4ヶ月在籍したDMMを退職し、4月にノハナへ再入社しました。DMMでは電子書籍事業支援やAndroidエンジニア向け活動などを通じ多くの学びと成長機会を得ましたが、修行の成果...
約12年間在籍したGoogleでは、常に刺激的なグローバル環境で豊富な学びと達成感を得た。しかし義務感が優位になる自分に気付き、心から熱くなれる新たな道を模索。医療領域で安心を届け...