VOYAGEからフリーランスへの転職体験談
会社員辞めます~最新退職エントリ~|たぐちももこ
SOD退職後に入社した現在の会社では、女性起業家向けの新サイト立ち上げやSNS運用などを任され、社内の雰囲気や仕事にも満足していた。しかし私生活での変化や、より自由な働き方を求める気持ちが強まり、フリーランスへの道を選択。今後は執筆やダンスなどやりたいことを優先しつつ、新たな仕事にも挑戦しブラジルでのサンバ体験も視野に入れている。
企業レビュー
社内は明るく居心地が良く、やりたいことを任せてもらえる環境。フル出社で時間の制約はあったが、人間関係や仕事内容には大きな不満はなかった。
評価タグ
企業タグ
企業レビュー
時間の融通が利き、やりたい活動により集中できる働き方へ期待が高まっている。
評価タグ
企業タグ
関連記事
新卒で入社した会社を辞めた後、2年ほど無職期間を経てfreeeに10年半勤務。社員32名という創業期から1700名を超える組織へと成長する過程を経験し、マーケティング、カスタマーサ...
デザインシップでカンファレンス事業部長として4年間勤務後、解雇という形で退職。在籍中は事業計画策定や法人営業、コーポレート課題解決などに従事し事業安定化に貢献。しかし、ガバナンスや...
Google News LabのTeaching Fellowを契約満了で卒業し独立。Googleではデータ報道普及のため多様な経験を積みました。独立後は、ツール拡充や執筆活動、新...
面白法人カヤックに14年間勤務し、人間関係は良好だったものの、運用サービスの終了と50歳という節目を迎え、以前から誘いのあったさくらインターネットへ転職を決意。クラウド事業本部付の...
24年半サイボウズに勤務した筆者が退職。飽き性ながらも長く続けられたのは、会社の成長と変化に富んだ環境のおかげ。IT業界未経験から入社し、広告予算管理、講演、海外出張など多岐にわた...
6年間勤務した会社を退職し、フリーランスとして独立することを検討している筆者の退職エントリー兼仕事募集記事。退職理由は6年在籍したこと自体が区切りであり、他に大きな不満はない。前職...
筆者が2022年にフィンテックスタートアップのKyashへデザイン責任者として入社し、約2年半にわたるブランド戦略やデザイン組織構築の経験を振り返りながら、2025年に独立起業を決...
22年間SIer企業に勤務した40代男性エンジニアが、初めての転職でフリーランスに転向。SIerでは運用保守を中心に様々な業務を経験し、特に情報システム部での16年間は裁量権を与え...
5年8ヶ月勤務した公務員(消防士)を退職し、フリーランスのライターに転身した筆者の転職体験記。消防士時代に人の生死に触れた経験から「人生は短い、やりたいことを今すぐやる」と決意。場...