記載なしからインゲージへの転職体験談
【入社エントリ】家庭とやりがいを両立するためにインゲージに転職した話~母である前に社会人である~|株式会社インゲージ|お問い合わせ管理ツール「Re:lation」#SaaS
前職はブライダル業界で14年間勤務。ウエディングプランナーや営業支援等を経験したが、子供の小学校入学を機に、土日勤務で子供との時間が取れない働き方に課題を感じる。お客様からの後押しもあり、子供との時間を確保しつつ、社会人としてやりがいを持って働ける環境を求め転職を決意。プロダクトへの誇り、裁量、感謝を軸に活動し、未経験のIT業界、インゲージへ入社。当初応募したカスタマーサクセスではなく、面接を経て総務、そして法務へと役割が変化。未経験分野への挑戦に戸惑いつつも、ツール活用やコミュニケーション活発な社風、メリハリのある環境に刺激を受け、前向きに取り組んでいる。
タグ
企業レビュー
ブライダル/レストラン/宿泊業界で14年間勤務し、ウエディングプランナー、営業支援、コールセンターなど複数の職種を経験。多くの同僚に惜しまれながら退職した。しかし、土日勤務が中心で、特に子供が小学校に上がってからは、子供とのコミュニケーション不足や働き方に対する課題を感じるようになった。
評価タグ
企業タグ
企業レビュー
未経験のIT業界、SaaS企業へ転職。当初応募したCS職ではなく、面接での適性判断から総務、さらには法務へとアサインが変化。未経験業務に挑戦中。ツールを活用した効率的な業務、コミュニケーションやイベントを重視する文化、社員を褒め合う風土、メリハリのある雰囲気に刺激を受けている。大阪と東京拠点間の連携も活発。
評価タグ
企業タグ
関連記事
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
マネーフォワードからSmartHRへ転職。デザインプログラムマネージャーとして入社し、デザインシステムの戦略立案と運用管理を担う。当初はSmartHRのデザインシステムが既に活用さ...
新卒で入社した会社を辞めた後、2年ほど無職期間を経てfreeeに10年半勤務。社員32名という創業期から1700名を超える組織へと成長する過程を経験し、マーケティング、カスタマーサ...
大手広告代理店グループのデジタル会社から、IoTスタートアップへエンジニアリング本部長として転職。前職ではSRE組織立ち上げや技術基盤整備に従事し、社内システム開発が中心だったが、...
DMM.com、CyberAgentでソフトウェアエンジニアとしてDevOps、SRE、Platform Engeneering領域を経験。業務委託としてIVRyに参画後、優秀なメ...
転職する気がなかった筆者が、IVRyのオフィス移転パーティーに参加したことをきっかけに興味を持ち、企業のビジョン、多様な個性を持つメンバー、そして「Beyond the Wall」...
スタートアップ企業ヘンリーでVPoEを3年務めた筆者が、採用活動で感じた課題を解決するため起業を決意し退職。企業内での意見の相違は理解しており、退職にネガティブな感情はない。生成A...
フリーランスからLINEヤフー(LINE)へ入社し4年1ヶ月勤務した筆者が退職。LINEではPrivate CloudのSREとしてログ基盤標準化、Grafana Lokiのチュー...
デザインシップでカンファレンス事業部長として4年間勤務後、解雇という形で退職。在籍中は事業計画策定や法人営業、コーポレート課題解決などに従事し事業安定化に貢献。しかし、ガバナンスや...