[転職理由:グローバル志向]の転職体験談

グローバル志向

筆者は2018年6月にメルペイに入社し約2年間にわたりNFC決済や銀行接続などキャッシュレス関連の機能開発を担当。リリース時の感動や技術的成長を得る一方、中国で衝撃を受けた未来の買...

エンジニア
やりたいことをやる
グローバル志向
プロダクト共感
スタートアップ→スタートアップ

ABEJAに約1年間在籍し、MLOpsプラットフォームの新機能開発やPdM業務を行って数多くの機能をリリースしたが、プロダクトの方向性やカルチャー面での不一致を痛感。自身が理想とす...

エンジニア
機械学習エンジニア
プロダクトマネージャー
カルチャーフィット不足
やりたいことをやる
グローバル志向
新しいチャレンジをしたい
複数回転職
スタートアップ→大手
フルリモート

三菱商事で食品原料トレーディングや東南アジアでの新規事業開発に取り組み、世界を股にかけるビジネスを楽しむ一方、テクノロジーから離れたキャリアへの違和感や、日本のグローバルにおける存...

ベンチャーキャピタリスト
やりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
グローバル志向
大手→スタートアップ

2015年末に共同創業したFOLIOでは、プロダクト開発からチームリード、プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメントまで多彩な業務を担当し、約4年間で累計91億円の資金調達や...

プロダクトマネージャー
キャリアアップ
グローバル志向
30代
スタートアップ→大手
初めての転職

前職のリクルートを経てDeNAではロジカルな社風や家族を大切にする風土のもと、勉強会参加や資格取得など積極的に学びを深められました。2年間在籍後、新たなチャレンジへの意欲や英語力を...

人事
やりたいことをやる
キャリアアップ
グローバル志向
30代
複数回転職
3年目未満

PMとしてメルカリ/メルペイでCtoCや決済プロダクトの開発に携わり、チームビルディングや開発プロセスの最適化を学んだ筆者が、27歳の節目にさらなる成長とグローバル規模での挑戦を求...

プロダクトマネージャー
グローバル志向
キャリアアップ
20代
複数回転職

大学を休学し、起業した会社を辞めた後にDMMのCTO室でインターンとして約1年11ヶ月勤務。そこでミドルウェア開発や設計の重要性、ドキュメント作成の仕方などを徹底的に学び、プログラ...

フルスタックエンジニア
エンジニア
キャリアアップ
グローバル志向
新卒入社

大学で情報系ではなかった筆者が、VimやGo、Splatoonなどの趣味を通じてプログラミングに没頭。JavaScriptやScalaを使ったバイト・インターンを積みながら、Vim...

エンジニア
やりたいことをやる
グローバル志向
キャリアアップ
新卒入社

著者はヤフーを退職後、クックパッドに入社した。ヤフーでは大規模サービスの運営やデザインへの理解が深い環境で経験を積んだものの、より新しい挑戦と自身の市場価値向上を求めて転職を決断。...

UIデザイナー
自分の価値の最大化
グローバル志向
プロダクト共感
キャリアアップ
複数回転職