元記事を読む

記載なしからインゲージへの転職体験談

【入社エントリ】成長の機会を求めて、インゲージでの新しい挑戦|ingage hrの人

家具インテリア業界の企業に14年間勤務し、接客販売、人事、店長など幅広い業務を経験。しかし、ジョブローテーションによる「浅く広い」キャリアに課題を感じ、自身の成長と企業の成長を共に感じられる環境を求めて37歳で初めての転職を決意。転職先は大阪のSaaSベンチャーであるインゲージ。面接を通じて感じた成長性や、フラットでコミュニケーションが活発な組織文化、新しい挑戦を後押しする社風に魅力を感じ入社を決めた。現在は人事総務部にて、採用、教育、労務、法務などを担当。「攻めるバックオフィス」として、自身の成長と共に会社の成長に貢献していく意欲を示している。

勤続年数: 14
記載なし

企業レビュー

14年間勤務し、接客販売から人事、複数店舗での店長(最大50名以上マネジメント)まで、多様な職務を経験できた。特にコロナ禍での店長時代には、巣ごもり需要を捉え過去最高売上を達成する成果も経験した。一方で、頻繁なジョブローテーションの結果、専門性を深める機会が少なく、キャリアが「浅く広く」なってしまった点には課題を感じていた。

評価タグ

幅広い経験
長期在籍のため
現状に課題を感じた
成長機会が少ない

企業タグ

国内企業
BtoC企業
インゲージ

企業レビュー

面接を通じて社長や社員から成長性や社内の雰囲気の良さを感じ取った。役職や職種に関係なく意見交換できるフラットな組織であり、コミュニケーションが活発でオープンな文化が根付いている。新しいアイデアやチャレンジを積極的にサポートする環境があり、自身の成長と会社の成長を両立できると期待している。若手から中堅まで多様な人材が活躍している点も魅力。

評価タグ

期待感
成長機会が多い
フラット組織
コミュニケーションが密
意見が言いやすい
チャレンジできる環境
働きがい
組織文化が良い
風通しが良い
変化にポジティブ

企業タグ

SaaS
IT企業
ベンチャー
大阪
関西
BtoB企業
フラット組織
チャレンジできる環境
成長機会が多い
プロダクト型

関連記事

SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...

インサイドセールス
セールス
自分のやりたいことをやる
新しいチャレンジをしたい
キャリアアップ
成長機会を求めて
SaaS
SaaS -> SaaSスタートアップ
IT企業
30代
中途
入社エントリ
キャリアチェンジ

マネーフォワードからSmartHRへ転職。デザインプログラムマネージャーとして入社し、デザインシステムの戦略立案と運用管理を担う。当初はSmartHRのデザインシステムが既に活用さ...

デザインプログラムマネージャー
マネージャー
デザイナー
環境変化
新しいチャレンジをしたい
成長機会を求めて
自分のやりたいことをやる
キャリアアップ
転職
入社エントリ
女性
ミドルキャリア
事業会社 -> 事業会社
IT企業 -> IT企業
デザイナー -> デザイナー
メガベンチャー -> スタートアップ

大手広告代理店グループのデジタル会社から、IoTスタートアップへエンジニアリング本部長として転職。前職ではSRE組織立ち上げや技術基盤整備に従事し、社内システム開発が中心だったが、...

SRE
本部長
エンジニアリングマネージャー
マネジメント
自分のやりたいことをやる
キャリアチェンジ希望
変化を求めて
新しいチャレンジをしたい
成長機会を求めて
キャリアチェンジ
事業会社 -> スタートアップ
エンジニアリングマネージャー
SRE
マネジメント
中途
エンジニア

DMM.com、CyberAgentでソフトウェアエンジニアとしてDevOps、SRE、Platform Engeneering領域を経験。業務委託としてIVRyに参画後、優秀なメ...

ソフトウェアエンジニア
SRE
Platform Engineer
成長機会を求めて
新しいチャレンジをしたい
変化を求めて
カルチャーフィット
中途
事業会社 -> スタートアップ
メガベンチャー -> スタートアップ
エンジニア
SRE
Platform Engineering
キャリアアップ

転職する気がなかった筆者が、IVRyのオフィス移転パーティーに参加したことをきっかけに興味を持ち、企業のビジョン、多様な個性を持つメンバー、そして「Beyond the Wall」...

人事
成長機会を求めて
新しいチャレンジをしたい
カルチャーフィット
変化を求めて
ミドルキャリア
事業会社 -> スタートアップ
中途

スタートアップ企業ヘンリーでVPoEを3年務めた筆者が、採用活動で感じた課題を解決するため起業を決意し退職。企業内での意見の相違は理解しており、退職にネガティブな感情はない。生成A...

VPoE
エンジニアリングマネージャー
経営者
CEO
現状に課題を感じた
自分のやりたいことをやる
起業独立
退職エントリ
スタートアップ経験
キャリアチェンジ
ベンチャー
3-5年目
事業会社 -> 起業独立

フリーランスからLINEヤフー(LINE)へ入社し4年1ヶ月勤務した筆者が退職。LINEではPrivate CloudのSREとしてログ基盤標準化、Grafana Lokiのチュー...

SRE
エンジニア
家庭の事情
新しいチャレンジをしたい
グローバル志向
自己成長を求めて
事業会社 -> 事業会社
メガベンチャー -> 事業会社
エンジニア
キャリアアップ
チャレンジできる環境

デザインシップでカンファレンス事業部長として4年間勤務後、解雇という形で退職。在籍中は事業計画策定や法人営業、コーポレート課題解決などに従事し事業安定化に貢献。しかし、ガバナンスや...

事業企画
プロジェクトマネージャー
デザイナー
現状に課題を感じた
人間関係悪化
評価制度不満
男性
3-5年目
30代
事業会社 -> フリーランス
退職エントリ
ミドルキャリア
中途
不当解雇
裁判

Google News LabのTeaching Fellowを契約満了で卒業し独立。Googleではデータ報道普及のため多様な経験を積みました。独立後は、ツール拡充や執筆活動、新...

講師
コンサルタント
契約満了
自分のやりたいことをやる
成長機会を求めて
退職エントリ
3年未満
フリーランス
キャリアチェンジ
Webメディア
データ可視化
アウトプット